シックハウス症候群
シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドやVOC
今、建物の壁や天井には殆どが化学物質を含んだ壁材やペイントが使われています。
これらから発散されるホルムアルデヒドやVOC(揮発性有害物質)に依る私たちの 健康への被害が大きな問題となっています。また、火災時には有毒ガスを発生させ、 尊い人命を奪っております。更にこれら建材は廃棄時にダイオキシン等を発生させる恐れがあり、 年間数千トンに及ぶ建設材廃棄公害は環境破壊につながっております。
ホルムアルデヒドを一切含まない内装材
当社ではこれらの問題を解決するため、未利用資源であるモミ殻とホタテ貝殻をそれぞれ原料とし、 耐火性に優れ、ホルムアルデヒドやVOCを一切含まず、廃棄時に公害とならない内装材チャフウォールを開発しました。 既存の壁材でも、チャフウォールを塗装したものは、廃棄焼却時にダイオキシンの発生を低減させることができます。
化学物質を含んでいないため、作業時の刺激臭や有害物質の発散もなく安全に作業できます。 天然素材の持つ抗菌性、吸湿性、通気性にも優れており壁材や天井材として最適です。 資源の有効活用に貢献し、人の健康を最優先に考えた素材です。
- ホルムアルデヒドやVOCなどの有害物質は一切含まれておりません。
- チャフウォールを塗装したものは、廃棄焼却時にダイオキシンの発生を低減させます。
- 化学物質を含んでいないため、作業時の刺激臭や有害物質の発散もなく安全に作業できます。